ストレス解消
<長尾山正俊寺> 大阪府枚方市長尾という所に菅原神社があるがそこからすぐにあるお寺、正俊寺。 慶安四年(1651年)江戸時代、河内領主久貝因幡守正世 が父である因幡守正俊を弔う為に菩提寺として創建された久貝因幡守正俊を弔い、息子である正世が建立。…
<虚空蔵谷の森にある滝> 虚空蔵谷川最上流部にかかる2つの滝。 落差3m程の段瀑である「一の滝」 落差5m程の直瀑である「二の滝」から成る。 低地にありながら一度も枯れたことのない滝。 街中の住宅地から僅かにありながら風光明媚で自然に包まれた異世界…
最近の釣りや魚突き、ガサガサなど、奇跡的な釣れ方やイメージ通りの突きが出来たり、思わぬ生物が獲れたりと多彩な結果が出ており満足している。 <釣り> 前々から夕方になると出没するナマズや、タマズメの時間帯になるとハネまくる小魚が豊富なある河川…
外出自粛やテレワークの影響でコロナ太りや体力の低下を感じている人は多い。 こうした不調や体の変化が、実は大きな病気の兆候の可能性があるのだ。 専門家によれば、自分の命を守れるかどうかは、その兆候に気づけるかどうかにかかっているそうだ。 私もこ…
川にガサ入れをしに行って色々な生き物を捕獲。 見易い様に仕分けをして鑑賞してみた。 メダカ、ドンコ、ヌマエビ、スジエビ、アメリカザリガニ、ヤゴ、タニシ、ザリガニの赤ちゃん。 しばらく鑑賞した後、獲って来た川へリリース。 【ガサガサ動画】https:/…
梅雨が明けて、今年もやって来たこの時期。 猛暑が始まる、熱中症に注意しなければならない。 総務省の調べでは、先日の救急搬送者は約3200人。 これを見て驚いた、そんなにいたのかと… こよみでは今日は「立秋」(りっしゅう) 暦の上では、秋の始まり、更に…
最近の週末は必ず雨100%といったところ… 川に釣りに行きたくても増水して無理だ。 今日の天気も雨80〜90% しかしどんな雨でも必ず一瞬止む時あり。 朝から雨雲レーダーを見て慎重に止む時間帯をサーチする。 すると、午後の2時間程度、一応データでは、雨雲…