
私の「運動不足」の実体験。
自分が思う脳の運動感覚と身体の動きが合ってない事が、時々起こり得る。
勤め介護施設で廊下を歩いてる時に何もない平坦な廊下でつまずいた時は、あれっ?て思った。
ほかには、走ってる時に駅の階段で足がもつれそうな時にも運動不足を感じる。
頭の中ではこれくらいさっさっと動けると思ってるのに、えっ!なんだ今のは、なんでつまずいたんだと思ってしまう。 だから、仕事でいくら体を動かしていても、有酸素運動という点では全く変わってくる。
特にinner muscleは目に見えないから衰退しても分からず、脳の認識と身体の反応がズレてしまうのだと思う。
隙間時間を使って簡単なトレーニングをするべし。
トランポリン 大人用 ダイエット 子供用 家庭用 102cm エクササイズ 室内 運動不足解消