自分は初心者では無いが、初心者でも簡単にできる水中ウォーキングエクササイズを書いてみることにする。
シンプルにまずは前歩きで水中ウォーキング。
水の抵抗があるので体が反らないように注意して前進しなければならない。
そして、体の状態を確認しながらゆっくりと歩いていく。
その時、背スジは伸ばして真っ直ぐになってる事を意識し過ぎないようにする。なぜかと言うと、水への抵抗がある為、腰が反ってしまうからだ。
この様になると、腰への負担が増える心配があるので、上半身は少し前傾の方が良い。
そして、膝を上げるように曲げ、なおかつ、腕で水をかきながら、さらにバランスを崩さないよう上肢と下肢を大きく動かして前進するべし。そして又前進という感じで…
歩幅の長さによっては、腰が反り気味になってしまう事があるため出来れば、無理のない歩幅で調整する方が良い。
前歩きが出来たら、次は単純に次は後歩きと行きたいが…
当然、同じ理屈になるが、後歩きも腰が反って負荷がかからないように姿勢バランスに気をつけないといけない。
一方の足を後方へ動かす時に、反対側の腕を後方へ大きく振る。そして手で水をかきながら後方へ歩いて行く。繰り返し行う。
水の抵抗があるので、運動しているという感覚がなかなか独特な感じ。心身共にリフレッシュできる。