今日は肩凝りの簡単な解消ストレッチとマッサージをした。
まずは、両手をあわせて上へ押し上げる。その際、後ろのほうに押すようにする。こうすると効果的。
次に、片手を横に向け、反対の手で横にした手のひじをからだのほうに引っぱるようにする。気持ちが良い程度に行う。
次は、 頭の後ろで手を組む。そして、肘の上に置いたほうの手を横に引っぱってみる。これも効果的。
手を組みかえ反対も行う。
次は、両手を組んで水平にして、手のひらをぐるりと外側にむける。
そして、そのまま前へ押し出す。さらに同時に背中をまるめる。
続いて、今度は両手を後ろに組み、肘を曲げないようにする。そして、そのまま上の方向にのばす。無理せずできるところでやめておかことが大事。
凝ったかなと思った時の肩こり解消の簡単ストレッチ。凝ってきたかなと思ったら、こまめにストレッチをする方が良い。
無理せず、気持ちがよいと感じる程度に行うのが良い。
腰痛の解消についてもやっておこう。
腰痛解消ストレッチとマッサージは、例えば、1日の終わりに、お風呂に入った後など、十分に温まったあとに行うと効果的。
足を肩幅に開き上体を前に曲げ腰をのばす。次に膝を軽く曲げる。この時、首と腕はリラックスさせることが大事。
次に、足の裏をあわせ、爪先を握る。からだとかかとが少し離れるようにして行う。そして、上体をゆっくり、ゆっくり前に倒す。
足を肩幅に開き、ゆっくりと腰を落とした姿勢をとる。
上体を前のほうに曲げ腰の筋肉をのばしていく。
次は、座った姿勢で膝をかかえ、あごを胸に引きつけるようなポーズをして、ゴロンゴロンと前後にゆする動きを行う。
最後に、仰向けに寝て、頭を床につけたままひざをもって片足を引き寄せる。もう一方の足はまっすぐのばしておく。
これで、明日も仕事頑張るぞ!