楽しい週末が終わり、月曜日。そしてまた楽しい週末に向けて1週間が始まります。充実した毎日でありますように…
生活して行くのに、労働してお金を貰う。
働いて、出来れば仕事を続ける人になりたいと自分は思ってきた。それは、どうやって考えて来たのか…
例えば、仕事を長続きさせるためのポイントはどうしたらいいのかと思った事があった。
そして、仕事を長続きさせるために心がけるべきことは何なのかを考えた。
自分が思うそのポイントがいくつかある。
例えば…
「慣れるまで観察する」→早々に優劣や善悪の判断をせず、
状況を辛抱強く見て判断。
「周囲の人と良い人間関係を築く」→あたり前のこと。
「ストレス解消法を自分なりに見付ける」→メンタルケアを
身につける。
「辞める前に深く考える」→じっくり考えて見ると選択肢
の幅が広がる。
「仕事にやりがいを見つける」→何でもいいから見つける。
「頑張りすぎない」→いい加減ではなく良い加減で頑張る。
これらを頭に入れて実践する事、もしくは、目標にしてモチベーションを上げるようにする。
ただボーッと目の前の仕事をこなすより、思考を巡らし、時には、無になり集中するし時間を無駄にしないようにする。
人間は習慣動物だから、慣れると差ほど追い詰められるように感じない。
もちろん、現在の自分は、仕事を4つ掛け持ちするという事はハードワークに変わりはない。
でも、以前よりもキャリアを生かせる、出来る人間になれたと思う。
人それぞれに価値観は違い、仕事に対するとらえ方も違うと思うが、大事なのは継続は力なりだと自分は思う。
仮にいくら転職しても構わない、ただし自分の合った職場を探す真剣さが大切なんだと思う。