仕事を続けられる人は仕事とプライベートを完全に割り切る事が出来る。
仕事が続けられない人の多くは、周りの人以上に頭を使ってしまう。
仕事が終わっても仕事の事を思い続けるので考えこんでしまう。
また、あの人私をどう思ってるんだろう…など人間関係の事まで考えたりして不安感に駆られる。
仕事とプライベートは割り切る事。
要は楽しむべき時はしっかり楽しむという事だ。
ゲーム、テレビ、カラオケ、食べ歩き、山登りなど…楽しいと思える事なら何でもいいから実行するべし。
自分も1人で山や川に行き、誰にも気を使わずに自然な音を聴き綺麗な空気を吸って心身が浄化された気持ちになる事が最近のストレス解消方法だ。でもこの頃は随分寒くなったが(泣)
楽しめるなら何でもやればいいとは思うが、ただもしもつまらないと思ったらやらないこと。
例えば、ゲームが上手く進まずイライラするなど…意味が無いのですぐにやめるべし。
仕事を辞めてしまうキッカケに多いケースとして
これからの事どうしよう…と考えたり、漠然とした未来に頭を抱えたり…
こうなると不安な気持ちは尾を引いていく。
以外にも長引く。だから気を付けたい。
科学的には、脳は使えば使うほどネガティブな考えに辿り着くものらしい。
楽しいと思える趣味を持ち割り切ると仕事が長く続く。
仕事はツライし、大変だなと思ったり、面倒臭いと感じたり、自分の好きじゃない時間が殆どかと思う。もちろん楽しい仕事、好きな仕事なら良いだろう。
そうでない場合は趣味(楽しみ)がある事が望ましい。なぜならバランスが取れるからだ。オンとオフのメリハリをつけて仕事を持続するべし。 https://youtu.be/i-r2rt-EZVA