今年も体が資本…
今日で、働く主戦場の会社から掛け持ち先の3つの事業所まで仕事が一巡し、新年の挨拶も一巡した、沢山の方に挨拶をしたな…長かった。(笑)
15日までは、小正月だから年明け初めて会う方には、新年の挨拶はまだするつもりだ。
痩せやすいからだづくりに【ボタニカルライフプロテイン】
早速、体をフル回転して働き、休みボケも無くなってきた。日常に戻ってきた感じだ…
慢性化している手首や肩、腰の痛みは、今年も顕在、膝と背筋には古傷も抱える。
ストレッチやマッサージ、アイシングなど、ケアを続けていくつもりだ。
筋トレよりも体幹トレーニングに重点を置いている。 痛む箇所はもう職業病の様なもの。 上手に付き合っていくべし。自分にとって体調管理は基本中の基本。 その継続性を保つ要素としてとても重要なカギを握り、自己管理は欠かせない。 長友佑都体幹トレーニング 体幹ヨガボール NAGATOMO Method【送料無料】
莫大な資産を持っていて、配当や収益などを得るといった資産運用で生活出来る人間では無いし、資産も無い、この体が資本なんだから、資金源は自分という事をいつも頭に入れて行動している。
それでも今は、昔と違って小さな資金でもそれを資本として地道に運用して10年くらい掛けて大きくしていく事も可能な時代らしい。それが出来る選択肢が増えているので、初めて運用する人も老若男女で増えている。
ビットコインなども新しい金融として周知されているが、資産運用におけるインターネットによる圧倒的なグローバルな情報から今は簡単に実行出来る時代だろう…