10月の暦、つい先日は「寒露」
「陰寒の気におうて露むすび凝らんすればなり」
早朝の空気がひんやりしてくるこの頃。
夕暮れも早くなり秋の深まりを少しずつ実感。
そして、今日から暦では「霜降」という。
「露が陰気に結ばれて霜となりてふるゆえなり」
これは、早朝に霜が降り始める時季。
夕暮れが早くなり木々が秋色に色づく頃という。
この時季の薔薇は美しい秋バラが豊かに咲き出す。
そんな季節だそうだ。
春よりも色が深くなる花姿で、それはとても綺麗な花姿らしい。
寒くなっても薔薇の様に燃えろ。
毎日、無駄の無い様に生きるべし。
今月もその日その日を燃え尽きようじゃないか…
ところが、今日は生憎の雨、こんな日はモチベーションが上がらない。
なんとなく淋しい気分になるし家から出たくなくなってしまう。
しっかり切り替えて行かなくては事故や怪我を起こす、さあ仕事だ。