<若手社員が切り開く変革とは>
残業拒否でも仕事は熱心。
今の若手社員が切り拓く新しい道が日本の企業を変革する?
驚く事に、ある新人の1人が入社式の翌日に転職サイトに登録し、会社を辞めたいのか尋ねたらら、そんな事は無く、この会社で頑張るつもりですが、とりあえず普通にという返事が返って来た。
これは、ある専門商社の教育担当者が体験したやりとりで、このあっけに取られたという。
今、新人、若手の間では、キャリアに対する意識が大きく変わりつつあるようなのだ。
<各種業界の声>
新人や若手と接する機会が多い人事部門の関係者など45名に「ギャップを感じたこと」をヒアリング調査した結果が出ているので一部紹介したい。
[素材]
研修の初日に、入社式と同じスーツ姿で参加する新人が多かったので、リラックスした服装でいいよと言ったら、翌日Tシャツ・短パンで現れた男性がいて、ビックリした。
[物流・IT・小売]
上記の様な突飛な行動は、数年前と比べて確実に減っているようで、就活だけでなく、入社後の会社生活における、べからず集のようなものが共有されているのではと推測があった。
会社であったことがSNSで即座に共有される時代。
最近の新人、若手は、つまらないことで先輩社員の笑いの種にされないように、しっかり情報収集し、対処しているという。
[輸送]
一方、先に挙げた通り、キャリア意識については、大きく変わったし、変わり続けており、我々の時代とは違うと頭ではわかっていても、驚きの連続だという声が聞かれた。
<転職を考える新人達>
入社して間もない頃から転職を考えている新人が目立ち、仕事に馴染めないという人はもちろん、仕事が順調で楽しそうにしている人も。
後者については、一体何を考えているのか、ちょっと理解に苦しむそうだ。
こういう部署で働いてこういう仕事をしてみたい、と明確にしていたり、しかも、イメージ先行でなく、職場や仕事のことをちゃんと調べていて、かなり現実的なプランを描いており、驚くほどしっかりキャリアを考えているという。
<近視眼的なキャリアビジョンではない>
不透明な時代に、新人、若手が自身のキャリアを会社任せにせず、自律的に切り開いていくのは大切な事。
ただ、新人、若手が限られた業務経験、情報の中でキャリアを検討すると、キャリアを近視眼的に捉えて、将来大きく成長する可能性を摘んでしまうかもしれない。
<プライベート優先でも熱意と志がある>
今の若い世代は、仕事よりもプライベートを優先すると言われ、仕事に対して熱意や志を持っていないのではないかという疑問が浮上するが、人事部門関係者にしてみれば否定的な意見が多く聞かれた。
行動面を見ると、確かにプライベート優先で、ただ、そういう新人や若手が目標や志を持っていないかというと、そんな事は無く、仕事を通して成長したい、仕事で何か自己実現したいという欲求は、むしろ以前より強まっている印象。
最近の若手はプライベートも仕事も充実させようという事で仕事ぶりは熱心、逆に仕事が熱心でない若手は、プライベートでもダラダラと酒を飲むだけで、あまり充実してないのでないか。
残業拒否だとか、面白おかしく言われているだけだろうといったコメントも見受けられる。
<まとめ>
若手じゃなくても転職サイトに登録して常に次を探している人は沢山いるのではないか。
40代、50代のキャリアパス組ですら自らの為に転職サイトで求人の動向を気にしている。
一つの会社に人生捧げる時代では無いだろう。
残業が多過ぎると心身共に疲れ、仕事の効率も下がる
、残業せず時間内に仕事を終える様に動く事が、強いては会社の為にもなる。
仕事を振る上司も受ける部下も残業する事が良い事と考える時代は終わった。
新しいアイディアや発想は仕事中からは出ない。 頭を休め時間を有効に使う習慣から出て来るのではないだろうか。